店長日記
店長日記
もうすぐ発表があると思いますが”ナルト列車”を”津山扇形機関庫”でファン公開いたしました。

ps 2両編成でもらえる?そうです。詳しくは当店まで。
ちなみに たまご列車と1300年ラッピング列車はなくなりました。

2013-07-04 21:41:21
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
7月 3日 やっと書く事ができました。
=言い訳シリーズ=
①個のソフトのバージョンアップにより導入・設定変更が有りスムーズに切り替えができませんでした。(ソフトのUPは難しい?)
②5、6月と”多忙?”でHPの取り扱いの時間が取れなかったです。
③作業部屋の拡張(約2倍の広さ。専用エアコンの設置等)
④ジオラマ作製 ミニ、その他4件(完成 3件)
⑤LED加工(ジオラマ、パーツの作製)
⑥”ナルト列車”、たまご列車、ラッピング列車の作製
⑦LED車両加工(いつものHP掲載)
⑧津山機関庫公開によるサポート活動(スローライフ列車)
⑨設備導入(初期設定中)
その他毎日が忙しく嬉しい毎日をすごしております
久しく来店されてないお客様は是非”顔”見にご来店下さい。
7月より開業7年のスタートです。これからも末永く宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
2013-07-03 22:16:32
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
4月も休みなく3月末にイオン津山でのイベントを無事終え
4月2日~4日まで”読売テレビ”の取材で・・・・
読売テレビ「クチコミ新発見!旅ぷら」の取材が津山(県北)でありました。
放送日 4月28日(日) 10:55~11:25 放送
旅人:六角精児 & 吉川正洋 さんです。(両名共鉄ちゃんです)
当店にも立ち寄られ取材をしていただきました。(放送が楽しみです)
写真+色紙をゲットしました。
4月3日からは”NARUTO列車の運行”(やっと本日見ることができました。)
扇形車庫のジオラマの自働運転システムのチェックト今年度はジオラマの踏切信号の取り付けと多忙でした。個人のジオラマ体験の展示も14個しております。(5月12日(日)までです。)
製作依頼のジオラマも現在 鉄道少年 1弾 2弾 当店オリジナル企画の 合計 3点が展示してあります。(LED+自働運転+”オリジナルの音”が出る。)これはすごいぞ!!
PS:パソコンの銚子が悪く(XPパソコンもサポート終了)HPの容量オーバーの対応ト苦戦の毎日です。店長日記を書く時はもうヘロヘロで・・・・(得意の言い訳!!)
4月9日は当店が現在の場所で3年がすぎました。・・・店長の誕生日でもあります。(プレゼントの受付はまだ間に合います)
今年度は”新製品の開発”を積極的におこなって行きますので宜しくお願いします。
おっといい事ばかりではなく、駅前開発が決定して当店もヨギなく移転となると思います。(計画上は憩いの広場の予定地)
今日はこのへんで(後日写真のUPを順次行います。)
2013-05-24 05:45:52
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
1.現在メインで仕様しているノートパソコン(XP)がフリーズが多発して日記のUP時にトラブルが多く発生しちょっとサボっていました。パソコンはNEWを買ったのですがW7の為ソフトの更新ができず色々と時間がかかっております。
2.1月~3月月は”車両の加工はもとより”ジオラマ”の製作をはじめました。2月には津山市ランティアによる”ジオラマ教室”の準備・開催と急がし毎日でした。


今回は関係者に夜”初めての体験”の実施で年間3回ほど予定する事になりました。また3月30日31日の2日間津山イオンモールで展示(Nゲージの走行体験?)を予定しております。
3.ジオラマ製作(1)
”鉄道模型をつくる”を完成いたしました。
当店オリジナル商品、LEDの点灯加工、を導入しております。

詳細は後日もうひとつのHP掲載へ(明日以降になります)
とりあえずきょうはこのへんで
2013-05-24 05:45:44
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
1.年賀状
初売り(数量限定)は4日 10時より 6日まで
お待ちしております。
2.初めて年始を3日までお休みしました。あすから又頑張るぞ!!
ご来店お待ちしております。
2013-04-11 20:39:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
1.先月はおかげさまで無事終了いたしました。
最大イベントの津山扇形機関庫”見学会も無事終了しました。
幸せの黄色い列車です。(ディーゼルファン必見!!)

お客様よりいただきました。

2.ご予約のお客様ご来店ください!!(数量限定)
”KATO 伯備線石灰輸送貨物列車”入荷しました。

3.レイアウト制御も新しく開発中!!(年内発表)
4.信号機、踏切セットも販売、ご予約しております。
5.各種LED加工品年内限定!!(還元セール予定)
それでは、お待ちしております。
2013-03-19 21:11:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
1.平日にも関わらずTELの注文、来店での注文が有り少し忙しい一日でした。
2.明日からスローライフイベントもあり扇形機関庫見学者の来場予定は明日が170名、あさっては120名らしいです。遠方の方は今日から来たので”当店”によられたそうです。ありがたい事です。(DD51のヘッド・テール改造品を注文していただきました。)
3.明日発売のカレンダー(少しフライング)

1部 1500円で当店販売します。
マグカップ、ピンバッチ、温度計も入荷しました。
それではあすの準備がありますので。
2013-01-03 20:18:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
1.美咲町の副町長を始め2名の関係者が”卵列車”を見にこられました。気に入っていただき”駅のジオラマをちょっと検討?”の可能性があります。模型の版権、製作許可もいただきました。頑張って作るぞ!! ”幸せの黄色い列車”

2.本日、切手(5周年記念)数量1300枚が発売されました。

3.西日本商事と取引はじまりました。
まずは津山関連商品とグッズからです。

4.津山観光協会(美作スローライフ実行委員会)のカレンダー明後日から発売します。写真はあすUP予定です。
5.扇形機関庫の見学も増えております。別途見学の対応で少しハードです。
それでは。
2012-12-01 18:45:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
1.ラッピングカーができました。

あとスーパ はくとのラッピングが・・・・・・お楽しみに
山陰を制覇いたしました?
2.お土産コーナー
滋賀県に就職したお客さんがこられました。美味しくいただきます。
3.きれいになりました。(台所?)
いる物も相当廃棄?かな。
でも俺らではできません。ありがとう。
4.プリンター
ついに動かなくなりました。綺麗に印刷もできていましたが、クリーニングパッドのサポートが切れたと言って修理ができないとのことです。エプソンのファンで4台も現在使っていましたが今回の出来事で悩みが又一つふえました。メイン機種をFAX+複合機(無線LAN)のブラザーにしました。
大量にインクがあります。残念!!
5.”音”の試作はほぼ順調に行っております。?工場長にプレシャーを入れ、気合も入れております。完成をお楽しみに。
それでは。
2012-11-09 19:54:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
1.今日から新たな取引ができるようになりそうです。まずは話だけです。
2.C56も走行特性、ヘッドライト、テンダー点灯と出来の良い製品が又一つ増えましたね。
3.D51もそろそろ準備しないと間に合いませんよ!
4.今週は扇形機関庫の見学会もあり準備、急に寒くなりましたので”f寒さ対策”で忙しい毎日、今日は休日出勤!!
5.先月からの”パソコンの不調”はついにプリンターが動かなくなり、ディスクトップのパソコンもUSB端子が壊れました。そろそろ限界かも?ノートパソコンはハードディスクの修復、メモリーの増設、LANアダプターの新規交換で快調?になったみたいです。オークションもサクサクと見えます。
6.今月は”音”をテーマに商品開発・試作・検討を進めていきます。乞うご期待を!!
7.今月から若干の”お手伝い?”が増えるかも?
それではこのへんで。
2012-11-08 18:03:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ